桃泉の備忘録

おうちご飯のレシピ/レビューや料理のコツ/豆知識

「大丈夫?」デートを台無しにする8つの食事マナー違反に気をつけよう!

f:id:momoizumi:20190521205333j:plain

こんにちは、桃泉です。

自分の食べ方ってなかなか自覚できないものですよね。

「自分は大丈夫!」そう思っていても実は不快に思っている人がいるかも?

あまりにも食べ方が酷いと食事にすら誘ってもらえません。

今回は恋愛において致命的な欠点ともなり得る、食事のマナー違反について皆さんに共有します。

食べ方一つでデートが台無しにならない様、一度確認してみて下さい。

「食べ方が汚い!」そう言われても……

f:id:momoizumi:20190410002507j:plain

「何がいけないの?」

自分では綺麗に食べているつもりなのに、そんなこと言われたらショックですよね。

実は食べ方を見れば性格や育ち、果てには家庭環境や生活習慣が見透かされてしまいます。

食べ方はその「人となりを体現している」と言っても過言ではないかもしれません。

しかしながら、子供にならいざ知らず、大人になってから食べ方を注意してくれる人はなかなか居ないものです。

ですから、知らない間に癖になっていたタブーとされる食べ方が直らない方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?

実際に私たちも他者の食べ方が汚いと感じることはあるでしょう。

きっとどんなに素敵な方だとしても、自分まで恥ずかしくなってくるので一緒に食事したいとは思わないですよね。

「食べ方が汚い!」と言われる前に、汚いとされている食べ方を確認しましょう。

【マナー違反①】クチャラー

f:id:momoizumi:20190515124151j:plain

「生理的に無理!」という方も多く非常に有名ですが、これは「口を開けたまま物を咀嚼する行為」です。

これがマナー違反とされる理由として、

  • 口の中のものが見える
  • 音がうるさい
  • 食べかすが飛んでくる
  • 美味しくなさそうに見える

などが挙げられます。

とにかく他者への配慮が見られない点が、マナー違反としての最たる所ではないでしょうか?

私の友達も「物心ついた頃の癖」と言っていましたが、なかなか直らないようです。

【マナー違反②】箸の持ち方が変

f:id:momoizumi:20190515125242j:plain

別記事でも書きますが、日本はお箸のマナーが数多くあります。

どれを食べようかお箸で迷う「迷い箸」やお箸で物を指し示す「指し箸」など、ついついやってしまうようなマナー違反があります。

マナーの種類も多く全てマスターするのは難しいですが、致命的なマナー違反もあります。

それがお箸の持ち方です。

お箸を握るように持つ「握り箸」は特に目立つもので、「小さい子供のようだ」と感じる方も多いでしょう。

さらに、食べ物を挟む際にお箸が交差してしまうような掴み方も同様に相手を幻滅させるに足る行為と言えます。

しかし、急にお箸の持ち方を変えろと言われてもすぐには出来ないと思います。

もし、自分の持ち方が変だなと思った方は100均でも矯正箸がありますので、練習してみるのも一つの手です。

【マナー違反③】ながらスマホ

f:id:momoizumi:20190219172459j:plain

珍しい料理や彩りの良い料理を見ると、カメラにおさめてみたい欲求に駆られますね。

しかし、インスタ映えばかりに目が行き、相手のことを考えない行為がSNSでも話題になっていました。

スマホをいじることで相手には「話したくない」「興味が無い」という意思表示を心ならずも行ってしまっています。

せっかく一緒に食事をしているのなら、その瞬間を大切にするのが良いのではないでしょうか?

また、スマホは決して清潔なものとは言えませんし、相手よりスマホが大事という訳でないなら、食事の時くらいはスマホを忘れても罰は当たりませんよ。

【マナー違反④】挨拶をしない

f:id:momoizumi:20190420153547j:plain

「いただきます」「ごちそうさまでした」

これらの挨拶を普段から言わないという方も増えてきていると聞きます。

しかし挨拶をする方としない方で「どちらに好感を持てますか?」と聞かれれば圧倒的に前者に好印象を持ちますよね。

逆に言うなら、挨拶をしない人に好感は持てません。

デート中など、「相手から見られている」時こそしっかりと挨拶した方がメリットも大きいですね。

一人で食べる時は言わないという方も、誰かと一緒に食べる時くらいは挨拶してみましょう。

【マナー違反⑤】肘を付いて食べる

f:id:momoizumi:20190515124319j:plain

肘を付いて食事をすると背中が丸まるので、姿勢が悪く見えてしまいます。

遠くから見るとより分りやすいのですが、なかなか自分では気付けないものです。

また、肘を付くことによって自然と片手で食べることに繋がってしまいます。

勿論、サンドイッチなどでは片手で食べますが、お箸やナイフ、フォークなどを使う時には汚い食べ方と認識する方が多いです。

と言うのも、日本の食事マナーには空いているほうの手をテーブルの上に出して、食器を支えるのがマナーとされているからです。

姿勢の良い食べ方は見ている方としても気分が良いものです。

 

もし、肘を付いて食べるのが習慣になってしまっている方は添えるだけでよいので、空いている手もテーブルの上に出してみてください。

きっと食べにくいので肘を付かなくなりますよ。

【マナー違反⑥】ススラー

f:id:momoizumi:20190515124707j:plain

何でも啜って食べてしまう方も中にはいらっしゃいますよね。

通称「ススラー」なんて呼ばれますが、「クチャラー」同様に嫌われる行為とされています。

麺類を啜るのは日本の文化として容認されていますが、ご飯やお肉、サラダなどの固形物も同じように啜るのは、見ていて気持ち良いものではありません。

私も母とファミレスで食事をしていた時、近くのテーブルで「ススラー」の方がおられ、母が「バキュームカーwww」と言っていたのを覚えています。

 

何でも啜って食べてしまう方の原因は「口の前で食べ物を止めてしまう癖」にあります。

口の中まで食べ物を運ぶことで自然に啜る癖がなくなりますので、もし啜って食べてしまうと思われる方は実践されてみてはいかがでしょうか。

【マナー違反⑦】犬食い

f:id:momoizumi:20190515125129j:plain

手にお箸やスプーンを持っているにもかかわらず、口をお皿につけて掻き込む様に食べる仕草を「犬食い」といいます。

動物と同じようにガツガツ食べる姿はお世辞にも綺麗な食べ方とは言えませんよね。

そもそも、犬食いをしてしまう原因はお皿との距離が近すぎることにあります。

対策としては

  • テーブルとの距離を開けないこと
  • 背筋を伸ばすこと

 この二つで犬食いは解消されます。

同時に肘を付いて食べることも無くなりますので、実践されては如何でしょうか?

【マナー違反⑧】迎え舌

f:id:momoizumi:20190515125909j:plain

食べる時に舌を「べー」って出して、カメレオンのように食べる行為を「迎え舌」といいます。

多くの芸能人もこの行為でかなり叩かれていますが、やはり上品には見えませんよね。

女性の迎え舌に幻滅する男性もSNSではよく見られます。

 

迎え舌になる原因としては「大きな食べ物を無理矢理口に入れる」ことが挙げられます。

本人は食べ物をこぼさないようにという、「綺麗に食べたい」思いが逆にこの行為を生んでしまっているのです。

迎え舌の解決方法としては、一口で食べる量を減らすことです。

舌を出す意味が無くなりますので、食べ物は小さく切ると良いですね。

また、どうしても舌が出てしまうのであれば、下の歯に舌をつけることを意識するか、舌を上あごに付けるというのも一つの手ですね。

 

今回のお話は以上になります。

確かに「価値観の違い」というのも尊重されるべきだとは思いますが、それ以上に他者を不快に思わせてしまうのは避けるべきではないでしょうか?

もし食べ方で気になる部分が見つかった方は、一緒に食事をする方に尋ねてみるのも良いかも知れませんね。