桃泉の備忘録

おうちご飯のレシピ/レビューや料理のコツ/豆知識

「臭くない・・・だと?」サバ水煮缶を美味しく食べる方法はこれだ!

サバ水煮缶を美味しく食べる方法はこれだ!

生臭いから食べたくない!

やたら健康によいと言われるサバ。
生から調理すると脂がのって美味しいので人気の食材になりましたね。
ただ、保存がきかない食材ですから「サバの水煮缶」を使用される方も多いのでは?

でも生臭さが苦手なのよ……

こんにちは。桃泉です。
桃泉もサバの水煮缶はニオイが気になり、味噌煮の缶詰ばかり選んでいました。
とは言っても、味噌味ばかりだとやっぱり飽きちゃうんですよね……
ということで今回はやって正解だった、サバの水煮缶を美味しく食べる方法を簡単なレシピを添えて共有します。(※分量はサバ缶1個分です)

あの独特の生臭さを克服できればサバ缶はもうサイキョーですよね!
簡単な一手間でも臭みが吹っ飛びますよ~♪
最終更新:2021/05/30)

臭いを消す3つの方法

サバ缶が魚臭いので顔をしかめる女性

今さらですが、サバの持つありがたい成分は……

ビタミンD―カルシウムの吸収に必須。
EPA血液サラサラ/ガン予防/ダイエット効果に期待の成分。
DHA―脳を活性化させる成分。

いや~改めてすごい食材です。
EPADHA「オメガ3脂肪酸という名前で再びブームになりましたね。
しかし欠点もあります。
それは青魚ゆえの足の速さ生臭さ

「鯖の生き腐れ」なんていう言葉もあるほど、サバは見た目以上に腐敗が早いんです。
生のサバを買って失敗した方も多いのではないでしょうか?

半額シールに騙されたわ……

そんなこんなで保存のきく缶詰にたどり着きますが、やはり気になるのは独特の生臭さ。
ニオイの原因は皮や身に含まれる「アミン」が原因と言われてます。
身にまで臭いの原因がありますから、部分的に取り除くのは無理そうですね……
しかし、何とか臭いを中和する工夫はできましたので、ぜひ試してみてくださいね♪

 

 

①香味野菜・スパイス

中でも生姜が相性バツグンです。
ニンニクやネギ、ハーブなども生臭さを消す効果は高めでした。
スパイスはコショウがいい感じにマッチしますよ。

切って加えるだけですから、お手軽にニオイ消しができます。
桃泉がやってみたのは……

【針生姜のせサバ水煮】
①針生姜を適量作る
②サバ水煮缶の上に「パイルダーON」
③醤油を一たらしして完成! 
針生姜はめっちゃ細かい千切り生姜です。
一緒に食べることで、生姜の爽やかな香りがサバの臭みを消してくれます。
醤油をたらして香ばしさと塩味を加えれば立派なおつまみになりますよ♪
【サバマヨ】
①サバ水煮缶の大きな骨を取り除く
②マヨネーズと黒コショウを適量加える
③よく混ぜて完成!

 『ツナマヨ』のようなノリで作りましたが、意外と美味しくできました。
マヨネーズと黒コショウでしっかり味付けすれば臭みは取れます。
大きな骨は取り除くか、スプーンなどでしっかり砕かないと口当たりが良くないので注意です。
ツナマヨと比べると油漬けになっているツナよりも脂が多く感じます。

手間がかからなくて良いね!

②酒・酢・レモン

酒のアルコールが臭いを飛ばしてくれます。
また、お酢アルカリ性のアミンを抑える働きがあるのでこちらも有効です。
お酢はお寿司屋さんでも、まな板や手に付いた魚臭を消すのに使われていますね。
同様に、レモンもお酢と同じ効果が期待できます。

先の「サバマヨ」はお酢の入っているマヨネーズが使われているので合理的ですね♪
味付けに組み合わせると料理の幅が広がって良いですよ。
桃泉がやってみたのは……

【サバの南蛮漬け】
①水煮缶のサバを取り出し、軽く水気を切る
②サバに片栗粉をまぶしてフライパンで揚げ焼き
③玉ねぎ、人参、ピーマンを千切りにする
ほんだしを加えた三杯酢で③を和える
④焼きあがったサバに④を乗せて完成!

三杯酢は酢/醤油/砂糖を1:1:1で混ぜたものです。
ほんだしの分量は小さじ1程度で大丈夫ですが、微調整してください。

生のサバで作るよりも身が柔らかいので、丁寧に調理してください。
お酢の力を体験できますよ。(できれば穀物酢より米酢を使うとコクが出ます)
骨まで食べられるのがうれしい一品です。

【サバ鍋】
①サバ水煮缶/水200ml/酒100ml/生姜ひとかけを鍋に入れる
②中火で沸騰したら弱火にして醤油をひと回し
③1分ほど煮込めば完成!
水から煮ることでアルコールと一緒に臭いが飛ぶ効果&煮崩れ防止効果が得られます。
生姜とお酒でしっかり臭みが取れます。
お好みで白菜などの野菜を入れても美味しいですよ。
【サバのねぎ塩レモン】
①水を切ったサバ水煮缶をお皿にあける
②レモン汁/ごま油/刻みネギ/塩/砂糖を混ぜたタレを作る
③サバの上に②を「パイルダーON」で完成!
お酢が苦手な方には爽やかなレモンをおススメします。
ねぎ塩レモンのタレはレモン汁とごま油を1:1につくり、塩を少々、砂糖をひとつまみの分量で作りました。(ねぎはモリモリで!)
レモンは『ポッカレモン』でも十分美味しいですが、搾りたての方が香りが出ますよ。
上から粗びきコショウをかけるのもパンチが効いてGoodです♪

ねぎ塩レモンはハマりましたな~

③加熱する

火を通すことで生臭さを飛ばします。
サバ水煮缶を器に移してレンチンするだけでも大違いです!

缶ごとレンチンはNGだよ

気をつけたいのは、火を通すと「オメガ3脂肪酸」が壊れてしまうとも言われていること。
健康効果を狙うなら加熱は避けた方がいいかも知れませんが、美味しく食べるのが目的なら加熱も選択肢の一つですよ♪

桃泉がやってみたのは……

【サバのみぞれ煮】
①耐熱容器にサバ水煮缶をあける
②サバの上に大根おろしをかけて600Wレンジで3分加熱する
③温まったサバの上に刻みネギを散し、めんつゆをひと回しして完成!

ポイントは大根おろしと一緒に加熱する所です。
サバと大根おろしが一体になることで、やさしい味わいになります。
ただし、加熱しすぎると沢庵っぽいニオイになるので注意が必要……

めんつゆをかけることでみぞれ煮の味になりますが、ポン酢を使っても美味しいですよ♪

【サバカレー】
①玉ねぎ/人参/ジャガイモを炒める
②サバの水煮とおろし生姜小さじ1を①に加え、よく炒める
③カレールー4皿分の水を加え沸騰したらアクをとる
④火を止め、4皿分のカレールーを入れてよく溶かす
⑤再び火を入れ、とろみがでたら完成!

調理方法は簡単。
いつものカレーの具にサバの水煮缶を入れて煮込むだけです。

缶詰でも発売され、ブームにもなったサバカレーは複数のスパイスで鯖のニオイをうまく消してくれます。
トマトなどの夏野菜多めのカレーで作れば、野菜もたっぷり摂れる、夏バテにも調度良いメニューになりますね♪ 

たまにサバカレー食べたくなるのよね☆

 

結論まとめ:ただし国産に限るッ!

加える調味料や工程によってサバ水煮缶の臭いはかなり抑えられます。
それではまとめです。

★ポイントまとめ★ ・香味野菜やスパイスで臭いは消せる
・酸性の調味料で臭いの元を中和できる
・臭み消しには加熱も良いが、栄養素は低下する
・オススメは「サバのねぎ塩レモン」

健康効果が注目されているサバ水煮ですが、ニオイが気になる時は試してみて下さい!

最後になりましたが、ここで一番大切な話をします。

ただし国産に限る!

あまり悪く言いたくなかったので最後にしましたが、外国のは水が悪いのでしょうか?ことごとく臭いんですよね……
そこまで値段も変わりませんから、国産のサバ水煮缶を強くおススメします。
鯖缶、ハマると止まらなくなりますよ♪

桃泉の備忘録ではスーパーのお惣菜レビュー(『ヤオコー』のお惣菜まとめ①など)や、おうちごはんをよりLv.UPさせる料理の雑学(料理の備忘録~野菜編~など)にも力入れてますので、お時間があれば遊びに来てくだされぇ~♪