桃泉の備忘録

おうちご飯のレシピ/レビューや料理のコツ/豆知識

ベイシアのお惣菜『イカフライ』はソフト食感とほんのり塩味の安定型でした【丁寧レビュー】

ベイシアのお惣菜『イカフライ』サムネ

こんにちは。桃泉です。
今回はスーパーマーケットベイシア様のお惣菜イカフライ』価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。
己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪
※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2024/6/3)

 

 

イカフライ

ベイシアのお惣菜『イカフライ』

約15㎝サイズのイカフライです。

サイズ:縦5/横15/高さ2㎝
重さ:150g(2個)
価格:129円/1個(今回は2個で258円)
売店ベイシア|豊かな暮らしのパートナー

栄養成分&原材料表示

1個あたりの栄養成分は

エネルギー:188kcal
たんぱく質:8.5g
脂質   :9.6g
炭水化物 :17.1g
食塩相当量:0.6g

 原材料は

---原材料---
表示なし
---添加物---
・加工澱粉・調味料(アミノ酸等)・増粘剤(グァーガム)・パプリカ色素・ベーキングパウダー
※一部に小麦・いか・大豆を含む

桃泉の評価:★★☆☆☆

ベイシアのお惣菜『イカフライ』断面

約15㎝サイズの「ザ・イカフライ」で、白と茶の揚げ色の違いが何とも……w
フタを開ければ油のジャンク感にイカの香りが広がり、食欲は爆上がりょ‼
時間が経って衣がちょい柔めなので、トースター温めで頂きますッ!

衣は中目のパン粉が使用され、下地はやや厚めに付けられている。
表面はサックリ中はイカを包んでしっとりとし、甘味や塩味がほんのりと。
油はしっかりと切られており、底面もベト付かずほど良いジャンク感ね!

色の濃い方はちょい硬めの食感だったなw

イカは身の厚さからアカイカとかかな、約14×3.5×0.7㎝にカットされている。
皮は剥がされて切り込みも入っているので歯切れが良く、程よいムッチリ感が◎
臭みなどは感じられず、噛むごとに旨味が滲み出てイカ喰ってるぜ感も良きッ(*ˊ꒳ˋd)

全体的にサックリとした衣に、厚身でもソフトなイカの旨味を堪能できました。
軽く塩味が入ってるからそのままでも良いし、レモンやソースをかけてもGoodね。
食べ応えがあって価格もそこそこと、安定のイカフライが欲しい時にオヌヌメょ♪

総合して考えると……桃泉の評価は星3つで♪

以上、ベイシア様の『イカフライ』レビューでした。
ベイシア様のお総菜は揚げ物編でまとめておりますので、是非チェックしてみて下さいね♪

桃泉の備忘録ではスーパーのお惣菜レビュー(『ヤオコー』のお惣菜まとめ①など)や、おうちごはんをよりLv.UPさせる料理の雑学(料理の備忘録~野菜編~など)にも力入れてますので、お時間があれば遊びに来てくだされぇ~♪